生活設計とはこれからの人生についての行動指針を作ることであり、人生の地図と言ってもいいでしょう。地図がなくてはこの荒海を乗り越えるのも困難ですし、考えなしにとにかく力いっぱい生きるというのも大変です。そういった生活をしていると、何かあった時に対応できませんからね。そこで本記事では生活設計の作り方をご...

資産形成をしていくに当たり、まずは自分の置かれている状況を把握するおくことが大切です。そのためには個人版のバランスシートを作成することが有効なので、その作り方についてご紹介していきます。バランスシートって何?投資をしている人ならいざ知らず、いきなりバランスシートと言われてもピンとこない人も多いのでは...

家計分析で必要なことは、フロー(お金の流れ)とストック(資産)の両面から見るということです。そこで本記事ではフローから見た家計分析についてご紹介します。お金の動きを把握するお金の動きと言っても何も難しいことではなく、毎月いくらの収入・支出があるのかと言うことです。その把握の仕方としては家計簿を使用す...